【レビュー】まくらぼのオーダーメイド枕ってどんな感じ?実際に使ってみた感想を紹介します!

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
MAKULABO「X」カバー有

皆さんはどんな枕を使っていますか?

ニトリや無印良品などで売っている枕を使っている人が多いのではないでしょうか。

私も同じで、今まではニトリなどで売っている枕を使っていました。

そんな私がオーダーメイドの枕を買おうと思ったきっかけは、あるとき、首の痛みや肩こりが長く続いていて、枕があっていないのかな~と思ったからです。

悩んでいてもしょうがないので、思い切ってオーダーメイドの枕を買ってみることにしました。

「オーダーメイドの枕にして首の痛みや肩こりが治った!」と言いたかったのですが、首の痛みや肩こりの原因は他にありました笑

普段はデスクワークが中心なのですが、1ヶ月ほど立ち仕事中心の仕事をしていたところなんと治りました笑

でも、オーダーメイドの枕にしてから眠りにつくのが早く、また、起きた時に肩の重み?みたいなのがなくなって睡眠の質が上がりました

値段は高かったですが、オーダーメイドの枕を買ってとてもよかったので、私が使用しているまくらぼのオーダーメイドの枕について紹介したいと思います。

目次

まくらぼとは?

まくらぼは、一人ひとりの身体に合った枕を作るオーダーメイド枕の専門店です。

まくらぼは以下の特徴があります。詳しくはHPをご覧ください。

詳細な計測とカウンセリング

枕と睡眠のスペシャリスト「マクラマイスター」が詳細な計測とカウンセリングをしてくれます。

具体的には、首から後頭部のS字カーブの深さなどを計測器で正確に測定し、一人ひとりに合った高さ・固さの枕を作成してくれます。

また、睡眠の悩みについても、丁寧にヒアリングしてくれます。

分割されたポケットと豊富な中の素材

枕にはポケットがあり、それぞれのポケットに異なる素材を入れることができます。素材は10種類あり、感触や硬さを好みに合わせて選べます。

2mm単位の高さ調整

2mm単位という非常に細かな高さ調整が可能です。仰向け寝と横向き寝のどちらにも最適な高さを維持できるように調整してくれます。

無料メンテナンス

購入後も、店舗で何度でも無料で高さ調整やポケットに入れる中の素材の補充をしてもらえます。

洗濯可能

まくらぼの枕は、中身を入れたまま、洗濯機で洗濯が可能です。

まくらぼで枕を買った理由

理由は単純で、まくらぼのHPを見ていいなと思ったからです。

具体的には、上記の「まくらぼとは?」で書いているとおり、良い点がたくさんあったからです。また、実際にカウンセリングを受けたり、枕を試用してみたところ、スタッフの対応や枕の感触などがすごいよかったので、購入を決めました。

まくらぼのオーダーメイド枕は、以下の4種類があります。

スクロールできます
商品名特徴無料メンテナンス価格
MAKULABO「01」4層構造
自宅で高さ調節可能
購入から1年間のみ17,600円
MAKULABO「10」8ポケット
サイズ:約66㎝×46㎝
ずっと27,500円
MAKULABO「X」9ポケット
サイズ:約66㎝×46㎝
リバーシブル仕様
ずっと38,500円
MAKULABO「LX」11ポケット
サイズ:約73㎝×46㎝
リバーシブル仕様
ずっと55,000円

私はこの中で、MAKULABO「X」を購入しました。また、「X」専用の枕カバーも購入しました。

「10」と「X」はそんなに性能に差がなかったのですが、ポケット数が多いのとリバーシブル仕様の方がいいかなとなんとなく思ったので、「X」を購入しました。

\ 商品ページでぜひ確認してみてください! /

まくらぼでオーダーメイド枕を購入する手順

オーダーメイド枕の購入手順は以下の通りです。

ヒアリングシートの記入

睡眠に関する悩みや不安などをヒアリング

測定

首のS字の深さ、首筋から肩先の長さ、後頭部の形を計測し、自分に合う枕の高さと硬さを調べる

中の素材の選択

10種類の素材をスタッフさんと相談しながら決める

フィッティング

②③から作成された枕について、高さなどを微調整する

完成

自分だけの枕の完成

まくらぼの枕を使ってみた感想

一言でいうと、最高です!

カウンセリングや首周りの各種計測をして、高さや硬さが自分に合ったものになっているので、首や肩への負担が軽くなっているんだと思います。

また、フィッティングの際に寝返りがスムーズにできるかなどもチェックしてくれるため、まさに自分にぴったりの枕だなと思いました。

冒頭でも書いていますが、枕を変えてから、朝起きた時の肩の重み?みたいなのがなくて、寝起きがすっきりしました。

MAKULABO「X」
MAKULABO「X」

枕の見た目はこんな感じです。

ポケットが9つあり、それぞれ中の素材を選べます。

2枚目が裏面になります。リバーシブル仕様ですが、私は今のところ表面しか使っていません笑

MAKULABO「X」カバー
MAKULABO「X」カバー有

MAKULABO「X」専用の枕カバーがあったので、一緒に購入しました。

1枚目が枕カバーのみ。2枚目が枕にカバーを着けたあとです。

この枕カバーは、肌触りがすべすべしていてとても気持ちがいいです。

毎年誕生日の月には、「オゾンクリーンやメンテナンスしますよ」という内容のハガキが届きます。もちろん全部無料でやってくれます。こういうサービスはとても嬉しいですよね。

おわりに

私が普段使用しているまくらぼのオーダーメイド枕を紹介しましたがいかがだったでしょうか。

睡眠の質が悪かったり、首や肩の痛みがある方は、ぜひカウンセリングに行ってみてはいかがでしょうか。カウンセリングは無料なので、話しを聞いてみて、原因が枕などの寝具にありそうであれば、購入するのもありだと思います。

この記事を見て、オーダーメイド枕いいな~と思っていただけたら嬉しいです。

MAKULABO「X」カバー有

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

ごく普通の電気通信エンジニア

所有資格:一陸特、一陸技、電気通信主任技術者(伝送交換)、工事担任者(AI・DD総合種)、電気工事士2種、CCNA(期限切れ)、睡眠改善セラピスト初級、スリーププランナー

誰かの役に立てばいいなと思っています。

目次